ケッタマシーン ~ケセラセラ~

yahoo!ブログから引っ越してきました。

#トレッキング

日向山

7月21日 日曜日 目覚ましなしで、4時に起きたので、さくっと準備し5時に自宅を出発。 ノンストップで登山口に8時前に到着。 車を停めれそうにないので、Uターンしたら、MTBを押していた?めっちゃカッコイイお兄さんが、もう少し上に行くと停めれると教えて…

白鳥温泉 上湯(地獄見学)

週の初めの『高千穂峰』の天気予報は雨。 週の途中で、CだったてんくらがAになって喜ぶも、すぐにBに。 雨雲レーダーでは、午前中大丈夫だったのが少しずつ雨が降ってくる時間が早くなってきた。 よし、早朝いくぜ! 7月13日 土曜日 3時30分、目覚…

大矢野岳

6月16日 日曜日 阿蘇山の高岳に登る計画をしていたのですが、詳しく調べるとなんか登っちゃいかんようなことが書いてあったのでやめ。 前日の疲れもあるし、ゆる~い山を探して、地蔵峠から大矢野岳を歩くことにしました。 朝は、曇っていたけど、途中から青…

霧島山(韓国岳)

6月14日 金曜日 思いのほか仕事が終わるのが遅く、夕食の時間に間に合わないと思い宿に電話。 お弁当のようなもに・・・とお願いしましたが、電話対応してくれたのは大女将でしょうか部屋では匂いが云々と仰るので、仕事が終わったら電話しますと電話を切…

倶留尊山

先週から仕事がハードだったので、山の中でゆっくりできるように、10時に登山開始で計画。 5月25日 土曜日 ゆっくり起きるつもりが、いつもと同じように起きてしまい、6時半過ぎに自宅を出発。 9時頃「曽爾高原駐車場」に到着。 駐車場代800円。 …

白山

宮崎、鹿児島、熊本に出張で行くことになり、せっかくなので土日に「霧島山」と「阿蘇山」を登る計画をしました。 5月17日 金曜日 宮崎での夕方の仕事がキャンセルとなり、17時過ぎに、霧島神宮前ユースホステルの『登山口温泉』にチェックイン。 http:…

大洞山・尼ヶ岳

『木曽駒ケ岳』に行こうと計画していたのですが、今週は仕事がきつかったのと、軽アイゼンしか持っておらず、装備にも不安があったので、山の中をゆっくり楽しめれる計画に変更。 『大洞山』に登って余裕があれば『尼ヶ岳』に行こう。 時間も寝坊しても大丈…

銚子ヶ口(今度こそ!)

3月31日 日曜日 平成最後の登山は、前回、山頂を断念した『銚子ヶ口』です。 https://blogs.yahoo.co.jp/tsukasanohide2004/66682263.html 風が強いので、やめとこうかと思いましたが、平成最後の登山だしってことで、7時半頃自宅を出発。 8時半過ぎに登…

銚子ヶ口(山頂は次回へ)

2月16日 土曜日 「銚子ヶ口」って「てんくら」で天気予報が出ないので、近隣の天気予報を確認したら、なんだかあまりよろしくない。 計画したときは良かったんだけどなー。 だめもとで、降ってきたら温泉入って帰ってくるねとかみさんに言い、7時に自宅を出…

三郡山(宝満山・仏頂山・頭巾山)

1月27日 日曜日 初めての山なんだけど、前日の想定外の雪で、駐車場は凍結しているところありで、山はどんなことになっているのだろうと期待たっぷりで、8:30登山開始。 岩の並んでいるところから、右で行き渡渉してから、雪の乗っかった枝の下をくぐるに、…

杖立温泉 『ふくみ山荘』

1月10日 木曜日 行橋のいつもの焼き鳥屋で飲みながら大将に、日曜日に久住山に登ろうと思って、日田のルートインを予約したって話しをしたら、杖立温泉がお勧めだって教えてくれたので、ホテルを変更。 金曜日、土曜日と杖立温泉の『ふくみ山荘』に宿泊。 内…

箱岩山

明けましておめでとうございます。 今年もぼちぼちサイクリングに山歩きを楽しみたいと思っています。 今年最初に記事は去年のことですんません。 12月31日 大晦日 5:40 いつもと同じ時間に起床 7:00 自宅を出発 ボンネットに山が映るくらい良い天気。 ヤ…

釈迦ヶ岳(三池岳~岩ヶ峰)

12月23日 日曜日 5:30起床、しかし外は雨。 7:00には自宅を出発する予定でしたが、やめとこかなやっぱいこうかなとぐだぐだで8:00過ぎに出発。 でも鈴鹿の山は近くて良いです、9:30頃登山開始。 何度かコースを外れましたが、GPSを見ながらコースに戻る…

英彦山

12月15日 土曜日 スマホが故障し、新しいのを頼んだけどカラーまで指定したからかまだ届かない。 GPSが無いときはお山に行かないと決めていましたが、我慢できず『英彦山』に行くことに。 あれ?雨・・・ 走っているうちに止みました。 「英彦山神宮前簡易局…

可也山

10月28日 日曜日 6時半から朝食やってるって教えてもらったのに目が覚めたらもう6時半。 7時に朝食を食べ、8時頃、ホテルを出発。 ヤマレコのアクセスを使って、出発地までグーグルマップで案内してもらっていたとこ ろ、前原IC手前から、iphoneが故障?検索…

国見岳(ハライド)

10月13日 土曜日 7時に自宅を出発、一時間ちょっとで、「朝明駐車場」に到着。 移動に時間のかからない鈴鹿山脈は、早く出発しなくても登山の時間を取れるので有難いです。 駐車料金500円を払って登山開始。 水の量が多かったので橋を渡りました。 ハライド…

福智山

手抜き記事ですんません。 ポールがないと、違うと知った、筋肉痛。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1583253.html

二ッ森山

9月2日 日曜日 駐車場がいっぱいだったらどうしようなんて心配しましたが、9時の時点で私の前に一台お見えになるだけで余裕でした。 時計回りのつもりだったのに、反時計周りだと気がついてUターン。 「二ッ森山 登山口」 雨上がりで、木々も土も空気も全て…

高鳥屋山

今回目指すは『阿智村セブンサミット』最後の「高鳥屋山」です。 これでコンプリートだと「高鳥屋山」を検索してヤマレコを見ていたら、昔懐かしい顔を発見。 ずいぶん以前から山登りをやっているベテランだとは知っていましたが、ヤマレコをやっているのは…

鳳来寺山

8月16日 水曜日 鳳来寺山の天気予報は午前中は曇り・・・ でもたぶんきっと降る。 そう思いながら、7時に自宅を出発。 久しぶりのお山だし、雨の中をたくさん歩くのもなんなので、鳳来寺パークウェイ駐車場まで車で行っちゃいました。 登山靴を履いたら降っ…

網掛山で網掛けた

最近は、土曜日に帰って日曜日出発とか、九州に出張というより住んでいる感じ。 先々週は、金曜日に帰ろうと小倉駅で1時間半待って結局運休。 諦めてホテルで洗濯、足りないシャツや靴下は購入。 とんでもない大雨で、土曜日も会社に行ってドタバタ。 やっ…

霊仙山(今畑登山口~落合登山口)

去年、12月31日に、霊仙山を登ったのですが、最高点からUターンして山頂には到達できていないので、雪のない霊仙山山頂を目指しました! https://blogs.yahoo.co.jp/tsukasanohide2004/66351016.html 早起きして8時には登山口に行けそうでしたが、コンパスの…

天狗堂

5月19日 土曜日 天気予報を見て、土曜日に登るか日曜日にするか迷いましたが、朝起きてあまりの天気の良さにいそいそと準備し、8時半頃、自宅を出発。 通過すると時、見る限り「宇賀渓キャンプ場」の駐車場はすでに満車かな。 「道の駅 奥永源寺渓流の里」で…

雨乞岳

5月6日 日曜日 去年、ビビッて東雨乞から下山し、雨乞岳に行けなかった後、冬季通行止めで挑戦できなかった雨乞岳にやっと行くとができました。 ヤマレコ情報で、GW中は駐車場が混むとのことで、6:30には自宅を出発。 7:35頃、武平トンネル西登山口駐車場…

蛇峠山

5月4日 金曜日 天気予報では、晴れだけど、突然、雨やひょうが降ったりと登山には向かないと、テレビのニュースで観て、山に行くのはやめておこうと思っていたのですが、朝起きたら、あまりにも天気が良いので、降られたら合羽着ればいいやと、いそいそと…

御池岳(鈴北岳・鞍掛峠)

4月21日 土曜日 先々週、遭難しそうになった「御池岳」にチャレンジです。 8時過ぎには、前回停めた駐車場は満車。 トンネルの前に路上駐車させてもらったら、あれよあれよと前に車が停まって行きました。 GPSもばっちり、スントの充電もOK、今回は天気も良…

猿投山(雲興寺)

4月14日 土曜日 「蛇峠山」にいく予定でしたが、「御池岳」にリベンジしようかと天気予報を見るとどちらも雨が降ってくるみたいなので、登山は諦めていました。 みなさんのヤマレコの記録を見ていたら、うずうずしてきたため、近くで天気のもちそうなところ…

御池岳

4月7日(土) サイクリングイベントを計画していましたが、天候不順で中止。 蛇峠山か御池岳にしようか迷いましたが、てんきとくらすで、昼頃Aになっていたので、御池岳にしました。 鞍掛トンネルの手前の駐車場に車を停め、8:30過ぎに登山開始。 登山コン…

南沢山・横川山

3月10日 土曜日 前夜、ちゃんと準備をしておいたので、7時過ぎに計画通り自宅を出発。 結構な雪が降ったようで、園原ICから先はチェーン規制やら、通行止めやらでしたが、私は園原ICで降ります。 はなもも街道も雪景色。 「清内路高原ふるさと村自然園」に…

藤原岳

3月4日 日曜日 自宅を出発してから、ハードシェルをザックに入れるのを忘れたことに気がついてUターンし、30分のロス。 9:30頃、大貝戸休憩所に到着しましたが、駐車場がいっぱいだったため、藤原岳観光駐車場へ移動、300円を支払、コンパスで登山届けを出…