ケッタマシーン ~ケセラセラ~

yahoo!ブログから引っ越してきました。

お墓参りと『ちょうじゃ屋』

5月2日 月曜日

3時に目が覚めて、4時頃、自宅を出発。

八事のお墓は、まだ大学側の入口の門は閉まっていたので、開けて入場。

夜明け前のお墓を歩いている人がいて、ちょっとびびる。

 

 

夜明けの『MIRAI TOWER』。

 

 

5時、ずいぶん明るいです。

 

 

6時半、江南のお墓参りをして、『曼荼羅寺』。

 

 

うーん、今年はいまいちかな。

 

 

慈光院』の粋な小坊主。

 

 

実家に行くに、お土産をと思い、先日、バイク仲間に教えてもらった『ちょうじゃ屋』にドライブがてら行ったら、奇跡的に空いている!

 

 

店内で「おはぎ」を頂きました。

 

 

「長者餅」を4パック購入。

 

実家でも評判が良かったので、今日(5日)静岡の帰り、昼過ぎに行ったら、すでに売り切れでした。

はやり2日は奇跡的にラッキーだったようです。

経ヶ岬灯台

4月30日 土曜日

3時半に目が覚めて、ずいぶん早い朝食を食べて、4時半過ぎに自宅を出発。

鳴海ICから高速にのり、伊勢湾岸道では、暴力的な強風。

風に殴られ続け、寒いし、行先を変更したほうが良いかなんて考えながら、新名神に入ったら、身の危険を感じなくなるくらいの風になり、草津PAで革ジャンの中にダウンを着たら寒くなくなり良い感じ。

 

 

京丹後市の『立岩』。

鬼が封じ込められたそうで、波が高く風の強い夜には、鬼の号泣する声が聞こえるといわれているそうです。

 

 

袖志遠地(経ヶ岬駐車場)から見える『経ヶ岬灯台

オートバイを停めて、あそこまで行こう!

 

 

歩き始めはきつく感じました。

 

 

経ヶ岬灯台

青空じゃないのが残念。

 

 

日本海を眺めながら気持ちよく走る。

 

 

『蒲入展望所』に登っていくと、猿に威嚇される。

 

ギャー!と叫んで怒っているので、登るのをやめて階段を下りながら振り返ると、まだ威嚇してくる。

 

 

エンジンかけたら逃げるかと思いきや、まだ追いかけてきたので、急いで退散。

猿に威嚇され逃げたのは、野麦峠以来です。

 

 

『伊根の舟屋』

 

 

良い道です。

 

 

画像の真ん中あたりが、『天橋立』です。

上から見ないと、パッとしないですね。

次回、こちらに来たら、天橋立傘松公園から観てみます。

 

 

昼食はこちら『ドライブインダルマ』。

ここが入口じゃなく左のほうです。

 

 

なんとも懐かしい自動販売機です。

 

 

となりになんで電子レンジがおいてあるのかと思ったら、「温めが不十分の為・・・」なるほど。

 

 

「ホットドックハンバーガー」

カレー味です。

うどんを食べるつもりだったのですが、小銭がなく、両替機も近くになかったので、ジュースの自動販売機でコーラを買って、お釣りの小銭で、うどん・・・よりハンバーガーのほうが良いなってことで変更。

 

 

走っていたら眠たくなったので、『道の駅若狭熊川宿』珈琲タイム。

関ヶ原ICから植田ICまで高速を使い帰りました。

 

走行距離 569.5km

Y美さんライド

以前、『かさすぎ』で昼食を食べた後、登山帰りのお姐さんに「私もW800を持っているのよ」と声をかけてくれた人がいた話をMさんに言ったら、もしかしたら、その人、知ってる人かも・・・って。

tsukasa-hide.hatenablog.com

 

その人は、Y美さんと仰り、有名な方だそうです。

『だみねテラス』で待ち合わせをし、Y美さんが奥三河を案内してくれることになりました。

4/1だみねテラスオープン | ニュース | 【公式】愛知県設楽町の観光サイト「設楽町観光ナビ」

 

4月9日 土曜日

遅れちゃいけないと7時頃、自宅を出発。

いつものコンビニに予定より早く到着したので、店内で珈琲ブレイク。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410155251j:plain

Yさん&Mさんも予定通り集合時間に到着、そろそろ出発しますかと話してたら、Yさんが女性となにか話している。

この女性、集合場所のコンビニを間違え、Yさんが一緒にいくメンバーだと思い「セントレア、楽しみです~」と声をかけ??? 

間違いに気がつき大慌て。

YさんとMさんが、そのコンビニの場所を教えるが伝わらない。

そのコンビニまで先導し、無事、メンバーに合流されました。

良かった、良かった。

 

足助までYさん、足助からMさんが先頭を走ります。

私は、今回どのようなルートを走るのかも知らず、後ろをついていきます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410160036j:plain

「田峯小学校」から登ってきて右折して、ナビだとここを左になっているけど、違うような気がするって。

Y美さんと連絡を取ってもらい、この道が新しい道で、右折じゃなく左折してすぐのところだそうです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410160849j:plain

『だみねテラス』

お土産を買って、バックに入れていると、「バイク見ていいですか?」と声をかけて頂き、この建物の設計、施工をされた人で、ロシア産のサイドカーの購入を検討されているそうで、バイクの話に花が咲きました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410161209j:plain

「田峯紅茶」と「イチゴケーキ」で600円。

景色を見ながら、Y美さんの話しを聞きティタイム。

『田峰観音』をお参りで出発。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410161616j:plain

『田峯小学校』。

廃校ではなく、現役の学校で、今も使われている校舎です。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410161903j:plain

『田峯城』。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410162043j:plain

今日はここまでで駐車場に戻ります。

今度、ひとりで来たとき、城までいきます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410163247j:plain

巴川沿いにある店で、五平餅&だんごを購入し、川沿いにある東屋で昼食。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410162231j:plain

この板の橋を渡らないと来れない神社を参拝。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410162522j:plain

橋の上からの景色。

いいね~!

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410162646j:plain

以前、435号を走った時は、スルーしてしまった、Y美さんお勧めの新緑&紅葉スポット。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410163007j:plain

436号沿いにあるお寺の桜。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410163128j:plain

このお寺の横にあるお墓の前に、水仙も綺麗に咲いていました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410163716j:plain

『長ノ山湿原』。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410163834j:plain

『MILK工房スコット』のミルクジェラート 200円。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410164318j:plain

只今改装中の『ちょうじゃ屋』。

店主が外で休憩されていて、Y美さんと自転車で通りかかった、だいちゃんとみなさんお知り合いで、集合写真を撮ってもらいました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220410164842j:plain

『ちょうじゃ屋』で、「ミツマタ」が満開と聞き、千枚町にある群生地を歩きました。

 

私たちは、301号へそのまま向かい、Y美さんと途中でバイバイ。

17時半頃、帰宅。

見どころ満載、その上、走る道も楽しく、内容の濃いライドでした。

案内してくれたY美さん、企画してくれたMさん、話題豊富で盛り上げてくれたYさん、ありがとうございました。

とても楽しかったです。

 

走行距離 183.2km

西伊豆スカイライン

4月2日 土曜日

7時頃、自宅を出発。

東名三好ICから長泉沼津ICまで新東名を走る。

伊豆中央道修善寺道路は、ETCは登録していないと使えないので、伊豆中央道料金所で、修善寺道路分も一緒に現金を支払う。

料金所手前で一度停まって、財布からお金を出して、料金所で支払ってまた停まって財布にお釣りをしまって・・・ めんどくさい。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403161429j:plain

さくら~♪

天気も良くて気持ちいいね~!

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403161806j:plain

西伊豆スカイラインは雪が残っていました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403161901j:plain

『だるま山高原レストハウス』の焼きカレー 800円。

富士山を眺めながらいただきました。

帰りは、17号を走ります。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403162144j:plain

さくらのトンネル。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403162313j:plain

伊豆のくちばし『御浜岬』。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220403162517j:plain

17号は、富士山を眺めれるだけでなく、こんな感じの海岸沿いを気持ちよく走れます。

ラインで写真を送った仲間から、西伊豆スカイラインで天気が良いのは珍しいと言われ、「ふふふ、私の日頃の行いが良い」なんて言ってたら、豊橋あたりから、ポツポツ・・・

音羽蒲郡ICから東名に入ったら、渋滞にはまるは、雨はしっかり降ってくるはで、私の日頃の行いはあまりよろしくなかったようです。

 

走行距離 575.4km

剣峠

3月20日 日曜日

朝食を食べ、のんびりと珈琲を飲みながら、新聞を読んでから、8時少し前に自宅を出発。

少し混んでいるところもあったけど、渋滞にはならず、津ICで降りる。

伊勢神宮内宮は、駐車場に入るための渋滞しているのを横目に通過。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320201052j:plainこんな感じの道をトコトコのんびり走る。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320201000j:plain

『剣峠』

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320201310j:plain

さーっと下って、『丸魚食堂』。

ちょうどお客さんが帰ったところで、待つことなく座れました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320201412j:plain

どれにしようか目移りしてします。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320201607j:plain

「焼物定食」にしようか迷いましたが、店を見つけたとき食べたいと思った「アジフライ定食」にしました。

美味しかったです。

次回は、「定食」か「焼物定食」も食べてみたいです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320202333j:plain

260号から、573号に入る。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320202623j:plain

「阿曽浦漁港」を通って

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320202435j:plain

「中ノ磯展望台」。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220320202804j:plain

「南島大橋」からの眺め。

260号から22号を走り、玉城ICから高速道を走って帰りました。

 

走行距離 358.8km

 

 

 

大砲巻

3月19日 土曜日

オートセンターヤマダに一年点検に出していたW800を引き取りに、かみさんに乗せてってもらう。

一年点検で、オイル&エレメント交換、もう少しの間は大丈夫かと思っていたタイヤと、プラグも交換。

89,700円也。

オートバイって、結構お金かかるんですね。

10時半頃、南伊勢に向かって出発。

豊明ICから高速に乗ったけど、東海IC手前から、ハザードランプが・・・

渋滞を避け、東海ICで降り、目的地変更。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220319202333j:plain

『野間の灯台

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220319202611j:plain

『師崎』

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220319202635j:plain

『大砲巻総本舗 飴文老舗』

大砲巻のこしあんと栗あんを買って帰りました。

 

走行距離 126.5km

大箆柄岳(おおのがらだけ)

3月6日 日曜日

心房細動の手術後、ジムでリハビリし、もうそろそろいいでしょうってことで、以前、山頂までいけなかった『大箆柄岳』(大隅山)です。

てんきとくらすでは、風が強くCですが、雨雲もないしいけるところまで行くことに。

とにかく、ゆっくり歩くことを心がけます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205312j:plain

霧島連山が見えます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205346j:plain

左側には、櫻島も見えます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205443j:plain

「杖捨祠」。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205527j:plain

あれが山頂か?

強風を覚悟していましたが、笹に守られいい感じ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205623j:plain

山頂。

強風に、一度風の無いところに戻り、フリースとハードシェルを着て、もう一度山頂へ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20220313205748j:plain

山頂から少し先に行った、風の弱いところで、景色を眺めながら昼食&珈琲タイム。

 

下山は、滑りまくり4回ほど転びそうになりました。

手に持っていた帽子が無いことに気がつき、戻りかけて、まあいいっかと下り、でも気がついたのに戻らないのは、山にゴミを捨てたのと同じだよなあと思い、探しながら上り、無事見つけれました。

 

ハプニングもありましたが、久しぶりの登山、楽しかったです。

 

出発時刻/高度: 09:15 / 627m
到着時刻/高度: 14:23 / 632m
合計時間: 5時間7分
合計距離: 6.86km
最高点の標高: 1234m
最低点の標高: 627m
累積標高(上り): 683m
累積標高(下り): 682m