ケッタマシーン ~ケセラセラ~

yahoo!ブログから引っ越してきました。

蓼科スカイライン(杖突峠・もみじ湖)

「旧大沢小学校」から、蓼科スカイラインへ。

 

 

「大河原ヒュッテ」を抜けてビーナスラインから見た「白樺湖

 

 

メルヘン街道を走っている時、ビーナスラインより、こちらのほうが良いんじゃない?なんて思いましたが、やっぱビーナスラインも良いわあ~!

 

 

杖突峠蕎麦屋

 

 

「杖突そば」

信州の田舎蕎麦と、上州産の深山そばが杖突峠で出会ったそうです。

 

 

「林道日向入山線」から「もみじ湖」に出て、「林道赤紫線」終点まで走りました。

153号を走って変えるつもりでしたが、暑くなってきたので、小黒川PAから、飯田山本ICまで高速道でワープ。

昼神からの153号は涼しく、カッコイイ渋いバイクのおっさんの前を稲武交差点まで、調子に乗って気持ちよく走らせてもらいました。

メルヘン街道(旧大沢小学校)

10月16日 日曜日

朝風呂に入って、のんびり。

 

 

朝食は、出張中と同じようにカレー。

ウインナーとハンバーグをトッピングしてみました。

8時頃、ホテルを出発。

 

 

メルヘン街道。

 

 

麦草峠

 

 

「旧大沢小学校」

 

 

中には入れなかったので、覗き見。

 

 

上の大沢小学校と書かれた額は、三河奥殿藩主、大給恒が書かれたものだそうです。

 

ビーナスライン

10月15日 土曜日

自宅を6時頃出発。

153号から、256号昼神温泉を通って19号へ抜け、武石へ。

 

 

『道の駅マルメロの駅ながと』

 

 

山の中で、マグロとな!

マグロは好きだけど、肉も良さげだし、蕎麦も捨てがたい。

中に入ってから決めましょう。

 

 

建物に入ってすぐの場所で、売人の姐さんの説明を聞いて、「名取製餡」のおはぎ購入。

建物の中では食事できるフリースペースがあり、そこで頂きました。

くるみもあんこも美味しかったです。

 

 

武石から、「白樺平」を気持ちよく走る。

 

 

霧に包まれた「美ヶ原高原美術館」の駐車場にちょっと立ち寄り、ビーナスラインへ。

 

 

青空が増えてきてテンションも上がる!

 

 

霧ヶ峰自然保護センター』

中は撮影はしても良いけど、ネットで上げるのは不可とのことで、写真はなし。

 

 

写真を撮りたくなって停まってばかり。

すずらん峠を通り、「女の神展望台」でも写真撮って、15時過ぎに、ホテルにチェックイン。

 

 

こんな早い時間は、貸切状態。

サウナに入ってたっぷり汗を流して、18時に予約していたお店に30分ほどフライング。

 

 

前回、食べたいなあ~と思っていた、アナゴの白焼。

注文したら、でかいので、半分を天ぷらか煮付けにしましょうか?とお店の人に言って頂き、半分を天ぷらにしてもらいました。

これは美味い!

なんていう銘柄か忘れましたが、美味い信州の日本酒が進む進む。

 

 

〆は、前回も食べた「バッテラハーフ」。

 

 

ご馳走様でした。

近江牛と生チーズケーキ

10月8日 土曜日

近江牛を食べたいと思い、事前に『万葉 八日市店』を12時に予約済み。

9時半に出発しようと言っていたけど、出張帰りの私の洗濯物のせいで、10時出発。

 

 

近江牛焼肉専門店 万葉』

11時50分到着。

 

 

昼メニュー。

 

 

塩で食べましょう!

 

 

三種盛御膳。

 

 

カルビハーフを追加。

 

 

美味しゅうございました。

 

 

『工房 しゅしゅ』

「湖のくに 生チーズケーキ【プレミアム】お猪口入り六蔵セット」を購入。

 

 

『道の駅 奥永源寺渓流の里』

421号をドライブし、名古屋市内で途中『タクシン』に立ち寄り、かみさんの友人のウエアを買って帰りました。

 

 

浪乃音の酒粕を使った生チーズケーキ、美味しかったです。

「浪乃音」は『浪乃音酒造』の酒で、俳人高浜虚子ゆかりの酒造で、ブランデーのような味わいを楽しめるそうです。

日本酒も飲んでみたくなりました。

和水(なごみ)サイクリング

9月24日 土曜日

 

 

あーよく寝た!と起きたらまだ夜明け前。

 

 

部屋で、日の出を観る。

 

 

6時45分に行ったら、並んでいたので、一度部屋の戻り、7時30分過ぎに朝食。

 

8時過ぎにホテルを出発、『道の駅きくすい』に車を停めてサイクリングスタート。

 

 

『ゆるっとナゴミ。チャリマップ』の中級コースです。

 

 

「耳の神様」

和水町には、観光スポットで、「八つの神様」があるそうです。

 

 

小学校の中の一部屋が、「ミュージアム」となっているのかと思ったら、小学校は廃校になっているみたいでした。

親切な案内の女性に説明をして頂きました。

 

 

『花の香酒造』

 

 

外観も綺麗でしたが、中には「御神水」などあって、とてもお洒落。

 

 

購入用の陳列だけでなく、利き酒用のバーカウンターもありました。

 

 

金栗四三の生家』

中には入れませんでしたが、QRコードで中を観ることができました。

 

 

『七朗神(性・腰の神様)』

ここはねぇ。。。

たぶん、少しずつエスカレートしてしまったのだと思います。

 

 

『胃の神様』

杖なんて、大げさななんて思っていましたが、倒木があったりで、杖はあったほうが良いと思いました。

 

 

ここまで、結構な坂もあって、ところにより、押忍!

 

 

道の駅まで戻って、『肉のさいき』のメンチカツ。

隣の『ばんのわ』でパンも美味しかったです。

 

走行距離 40.4km

久しぶりの自転車、楽しかったです。

高山

9月18日 日曜日

愛知県は、雨。

雨雲レーダーを見ると高山は、降ってないし、降らないみたいなので、雨から逃げるようにGO!

 

 

雨雲レーダー通り、降ってない。

 

 

肉食べるつもりだったのに、腹減ったので、店を探すのが面倒になり、蕎麦でいいよね?って、『脇茶屋』。

 

 

「天ぷらざる蕎麦」

 

 

おみやげやさんをうろちょろ。

 

 

大吟醸ソフトクリーム」を注文したら、車の運転する人はダメっていうので、「甘酒ソフトクリーム」。

 

帰りは、41号で、下呂を通って一般道で帰りました。

奈良井宿・赤そばの里

赤ニンジャおじさんの記事を見て、『カフェ 深山』の「100年前のライスカレー」を食べに行こうと計画。

天気予報を見ると週末は天気が悪そう。

電話対応はするので、金曜日休みたいと、わがままを言って、木曜日、家に帰ると・・・

 

 

夕食はカレーライス。

 

9月16日 金曜日

朝食は、もちろん昨日のカレー。

9時頃、のんびりと出発。

 

 

『道の駅 どんぶり会館』

トイレ休憩。

 

 

『木曽の大橋』

 

 

『カフェ 深山』

 

 

テラス席で、「100年前のライスカレー」を頂く。

 

 

「トラジャマイルドコーヒー」も美味しかったです。

 

 

奈良井宿』は、地元車両以外乗入れ禁止だったので、ここでUターン。

 

 

『赤そばの里』

「赤そば花祭り」は、17日土曜日からでした。

 

走行距離 355.5km

 

夜、朝、昼と、三食カレーを食べ、自分がカレー好きなんだとあらためて自覚しました。

ちなみに今日の昼食は、カレーパン食べましたw