ケッタマシーン ~ケセラセラ~

yahoo!ブログから引っ越してきました。

求菩堤山

6月27日 土曜日
朝から雨が降っていて登山を諦め仕事することに。
大分からの帰り、昼に雨が上がったので、ちょっとだけと思い、ワイシャツにスラックスに、さすがにジャケットはやめ制服の上着を着て、登山靴を履きスパッツをつけた姿で、傘を持って登山開始。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627211842j:plain

階段は川になっていましたが、登山靴を履いていれば問題なし。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627211951j:plain

獅子の口。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212103j:plain

幻想的です。

湿気と汗でたまらず上着を脱ぐ。
ハンカチはすでにべちゃべちゃ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212156j:plain

国玉神社 中宮

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212231j:plain

鬼の石段。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212300j:plain

思いのほか急です。



f:id:tsukasa-hide:20200627212341j:plain

国玉神社 上宮。



f:id:tsukasa-hide:20200627212405j:plain

上宮の左奥に、求菩堤山 山頂。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212509j:plain

山頂を過ぎてからは風が気持ちいい。

でも、たまに頭に落ちてくる雫と虫がうっとおしい。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627213256j:plain

普賢の滝。

滝の近くでは結構降ってくるので傘をさして通過。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212719j:plain

阿弥陀窟。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200627212839j:plain

良い天気の中、無事下山。

今回まったく登山する装備をせず歩いたので、登山用の帽子や速乾性のインナーやタオルの有り難さを思い知りました。

 

出発時刻/高度: 13:04 / 601m
到着時刻/高度: 14:40 / 598m
合計時間: 1時間36分
合計距離: 3.67km
最高点の標高: 747m
最低点の標高: 554m
累積標高(上り): 380m
累積標高(下り): 378m

唐津城

6月21日 日曜日

いつものように7時に朝食。

すぐに出かけず部屋の戻ってのんびり。

9時頃、ホテルを出発。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623203719j:plain

松浦河畔公園駐車場。

約3週間分の着替えの入ったスーツケースとブロンプトンと空気入れ、登山用のザックに登山靴がシートを倒さず普通に積めるプリウスって、なにげにすごいですよね。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623204426j:plain

松浦川沿いを走ります。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623204452j:plain

川沿いを走りながら見えていた唐津城がもうすぐそこ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623204708j:plain

自転車を担いで階段を登る元気は無く、100円払ってエレベーターを使いました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623205345j:plainあの島が宝当神社のある島でしょうか。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623204855j:plain

唐津城

中は撮影禁止です。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623205555j:plain
天守閣の外なら良いかと撮影。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623205652j:plain

旧高取邸。

建物の中は撮影禁止です。

能舞台のある個人の家って、どんだけ金と時間に余裕があったのかと驚きです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623205842j:plain

建物の中を見学した後、庭を見学。

 

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623210101j:plain

家族湯殿。

脱衣場の奥に風呂があり反対側に理容室があり、写真を撮りましたが、撮影禁止だったか微妙だったので、お蔵入り。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623210654j:plain

西の門からの石垣。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623210729j:plain

旧大島邸の駐車場を抜け

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623210814j:plain

唐津神社。

 

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623211051j:plain

虹の松原を走って、からつバーガー

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200623211131j:plain

チーズバーガー。

こりゃ旨い!

満足して帰りました。

 

https://www.cateyeatlas.com/trip/detail/3042911/

総距離: 15.57 km トリップタイム: 3:20'08   平均速度: 10.8 km/h
登坂高度: 225 m 走行時間: 1:06'22   消費カロリー: 117 kcal

普賢岳・釈迦岳・御前岳(権現岳)

6月20日 土曜日

7時にホテルの朝食を食べ、コーヒーを飲んでからのんびり出発。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622203924j:plain

矢部越登山口の温度は18℃で涼しい。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622204353j:plain

雨上がりなのでスパッツをつけるか迷いましたが、そのまま登山開始。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622204445j:plain

普賢岳(雨量観測所)まで距離が短いので良い感じで到着。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622204533j:plain

釈迦岳 山頂。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622204711j:plain

釈迦岳から御前岳までの縦走も、少し危ない岩場もありましたが、風が気持ちよく森林浴を楽しめました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622204935j:plain

前岳 山頂。

カップ麺で昼食。

虫が気になり食べたらすぐ下山開始。

前岳登山口へ向かう登山道はかなり急で要注意。

右にテープ、左はロープ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622205133j:plain

過去に伐採するテープを目印のテープと間違えて痛い目にあったのでロープのある左を選択し、ここを下りました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622205331j:plain

雨上がりの濡れた岩は滑るしかなり危ない思いをしました。

テープは迂回路だったようです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622205426j:plain

林道。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622205553j:plain

林道に出て一度下ってからの登り。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200622205634j:plain

車が見えて無事下山?

最後に登りがあり、きつく感じましたが、楽しく歩けて良いルートでした。

 

出発時刻/高度: 09:38 / 1019m
到着時刻/高度: 13:15 / 1021m
合計時間: 3時間36分
合計距離: 6.62km
最高点の標高: 1204m
最低点の標高: 833m
累積標高(上り): 587m
累積標高(下り): 586m

舟伏山

6月6日 土曜日
かみさんにおにぎりを作ってもらって7時半過ぎに自宅を出発。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609171830j:plain

9時20分頃、あいの森駐車場に到着。
ヒル対策で、登山靴に「ヒル下がりのジョニー」をかけ、スパッツをつけてその上からもかける。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172221j:plain

東ルート登山口から登山開始。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172321j:plain

駐車場からは、登山コンパスの登山届は提出できず、このあたりまで登るといまココがつながったので登山届を提出。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172451j:plain

桜峠。

朝食をバナナ1本だけにしたから腹が減り、チョコようかんを1本食べる。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172546j:plainみのわ平。

昼食を食べたくなりましたが、山頂まで我慢。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172727j:plain

水たまり場へ向かう途中、蛇かとビビリました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172850j:plain

舟伏山 山頂。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609172949j:plain

山頂で昼食。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609173042j:plain

阿弥陀仏

ドラえもんが同居していました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200609173205j:plain

無事下山。

もう誰もいませんでした。

終始、風が心地良かったけど、思っていたよりきつい登山でした。

 

出発時刻/高度: 09:26 / 392m
到着時刻/高度: 13:52 / 387m
合計時間: 4時間25分
合計距離: 5.86km
最高点の標高: 1024m
最低点の標高: 372m
累積標高(上り): 653m
累積標高(下り): 665m

海の中道海浜公園

5月31日 日曜日

起きて外を見ると雨。

なんてこったい!

人工温泉だけど朝風呂に入り、昨日の登山で疲れた体をふぉんわかしたあと、朝食を食べて部屋でぼやぼやしているといつの間にか雨が上がったようで、ところどころ路面が乾いているところがある。

よし、遊びに行こう!

9時半過ぎにホテルを出発。

10時半過ぎに、「海の中道海浜公園 西駐車場」に到着。

駐車料金は、1日530円で、公園や水族館の各駐車場に何回でも使用できます。

入園料450円ですが、これも何回でも出入りできます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531210548j:plain

一方通行で安全です。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531210632j:plain

公園なので、みんな思い思いに楽しんでいます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531210721j:plain

見どころ満載、自転車を停めて歩いていきます。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531210811j:plain

こちらかも大島とか見えるんだなあ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531210853j:plain

自転車はダメだけど、こいつはOKのようです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211049j:plain

風が気持ちよい。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211228j:plain

海の向こうにビルと山。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211411j:plain

昼食はここで

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211429j:plain

佐世保バーガーのチーズバーガー。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211602j:plain

右上は子供が自転車を練習する場所です。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211647j:plain

バラ園のバラが綺麗に咲いていました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211729j:plain

動物の森で、あまおうミックスソフト。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211841j:plain

野鳥観察。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531211912j:plain

サギの仲間でしょうか?カモ?

 

こんなにたっぷり楽しめれるとは思いませんでした。

さあ~!また明日から仕事頑張るぞ~!

 

https://www.cateyeatlas.com/trip/detail/3020979/

総距離: 17.5 km トリップタイム: 2:53'46   平均速度: 10.4 km/h
登坂高度: 188 m 走行時間: 1:19'25   消費カロリー: 125 kcal

犬ヶ岳

5月30日 土曜日

営業所に立ち寄ってさっさと仕事を片付けて犬ヶ岳駐車場へ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185239j:plain

ウグイス谷コース、歩き始めは林道でのんびり。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185416j:plain

なんだろう?

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185441j:plain

怖くて近づけない。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185515j:plain

木のアーチ。



f:id:tsukasa-hide:20200531185603j:plain

またあった。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185625j:plain

恐る恐るフラッシュ!

避難小屋なのかなあ~?

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185807j:plain

林道が終わってから歩き応えのある登山道。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531185933j:plain

途中、林道と合流して爽やかな風を感じながら歩いていても休憩しているような気分。

林道から登山道に分かれるとまたハード。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190055j:plain

笈吊峠。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190155j:plain

笈吊岩の①番に行こう!

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190254j:plain

見た目よりず~っと怖かったです。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190335j:plain

登っている途中で下を見るとこんな感じ。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190450j:plain

横を見ると良い景色。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190544j:plain

山頂では、休憩している人たちがいたので、写真だけ撮り、手前にあったベンチまで戻る。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190618j:plain

昼食。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200531190642j:plain

下山は、迂回路にしましたが、なかなか面白かったです。


登山道も変化が多く、林道での森林浴あり、岩場でのドキドキありで、楽しみ盛りだくさんな登山でした。
次回は、笈吊岩②番で登って、犬ヶ岳から、恐ヶ淵コースで周回してみたいです。

 

出発時刻/高度: 09:33 / 431m
到着時刻/高度: 14:19 / 434m
合計時間: 4時間46分
合計距離: 7.55km
最高点の標高: 1098m
最低点の標高: 422m
累積標高(上り): 750m
累積標高(下り): 737m

富士見台高原

5月23日 土曜日
久しぶりにかみさんとハイキング。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526203842j:plain

計画より30分遅れで、萬岳荘の近くの駐車場に車を停めて、ガスで真っ白の中を登山開始。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526203946j:plain

神坂小屋で昼食。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526204158j:plain

富士見台高原。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526204119j:plain

真っ白で景色も見えないから、先にいくよーって言って下山していくかみさん。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526204455j:plain

耳が冷たいそうで、タオルを頭に巻く。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526204806j:plain

ガスが取れてきました。

 

 

f:id:tsukasa-hide:20200526205009j:plain

山頂でも景色を楽しむことが出来ませんでしたが、下山していくとガスが取れ青空まで見ることが出来て良かったです。

 

出発時刻/高度: 11:28 / 1591m
到着時刻/高度: 13:13 / 1592m
合計時間: 1時間45分
合計距離: 2.3km
最高点の標高: 1721m
最低点の標高: 1591m
累積標高(上り): 118m
累積標高(下り): 116m